2013年02月13日

細工彫りの工具たち



木剣の仕上げ工程は冬が終わってからのお楽しみだ。

この季節は細かな加工を進めていくのに最高だぞ!

仕上げ工程前の作品で鍛錬すると、そのままの風情も好きな僕は
木剣創りのさだめと知るのさ。


  


Posted by OKな男  at 21:34Comments(0)道具

2012年12月13日

木剣を作るため「い~わ」を更新しないのは良いが・・・



 木剣を作るため「い~わ」を更新しないのは良いが、「い~わ」を更新するために木剣を作れないのはまかりならん。・・・似たようなことを経営コンサルタントの一倉定先生が言っていたぞ。

 一倉先生の書籍を大きさ比較アイテムとして使おうと思ったら、タイトルがネガティブだったので、こちら「RYOBIのルーター」にしたわけだ。

 冬は細かい彫り込みに適したシーズンだね!!


 
 



  


Posted by OKな男  at 19:31Comments(1)道具

2012年11月07日

久しぶりのツール紹介



細かい彫り込みには、カッターナイフも重宝します。
  


Posted by OKな男  at 12:55Comments(1)道具

2012年09月14日

愛用の木工用青紙小刀


青紙二号という鋼が使われている小刀。
雫石町に本店のある齊藤金物店さんで購入しました。

購入した際に、詳しく手入れの方法を説明いただきました。ありがとうございます。
・椿油で手入れをすること
・新聞紙を巻いて保管すること
・研ぎ方

とても、とても良く切れます。

齊藤金物店さんは「神子田の朝市」と「大釜の土日ジャンボ市」にも出店しております。  


Posted by OKな男  at 19:54Comments(0)道具