2013年05月28日
2013年05月11日
Mr.Children STADIUM TOUR1995 空

今宵のアイスアリーナ周辺は大賑わいとの情報が入ったぞ!
写真はMr.Children STADIUM TOUR 1995 空[ku:]のツアーグッズのバスタオルだ。
ここで「空」について勉強してみよう。
君が桜井和寿だとしての話だ。・・・
「桜井和寿はどこにいる」
「ここにいるさ、お前の目の前に」
「ではおれの眼の前の眼が桜井和寿か」
「違う」
「では、鼻が桜井和寿か」
「違う」
「では、口が桜井和寿か」
「違う。口が桜井和寿ではない」
「では耳がそうか」
「違う」
「では、頬がそうか。額がそうか。頭がそうか。」
「そうではない。それは、いずれも桜井和寿ではない」
「では、胴体が桜井和寿か」
「違う」
「では、腕が桜井和寿か」
「いいや、腕は腕さ。腕は桜井和寿ではない」
「では、脚が桜井和寿か」
「違う」
「ならば、おまえから、腕を二本奪ってしまうぞ。腕を二本奪って、そこに残ったのは誰だ」
「おれさ。桜井和寿だよ」
「では、腕を奪ってしまったあと、さらに二本奪ってしまったら?」
「それでも、残っているのは、おれさ。桜井和寿さ」
「では、さっきおまえが、桜井和寿ではないと言ったものを、皆、おまえから奪ってしまうぞ。」
「皆?」
「両腕と両脚は今奪った。それから、胴を奪ってしまう。続いて、眼を奪ってしまう。次は耳だ。口、鼻、頭も奪ってしまおう。それで、そこには何が残っている。桜井和寿は残っているか」
「何も残ってはいないよ」
「おかしいではないか」
「おれが今奪ったのは、さっき、おまえが桜井和寿ではないと言ったものばかりだぞ。それなのに、何故、おまえがいなくなってしまうのだ」
「しらん」
「それが、空なのさ」・・・・
「沙門空海唐の国にて鬼と宴す」リスペクト・・・これも空かな?
2013年04月21日
2013年04月17日
非破壊自炊

自炊といっても自分でご飯を炊くのとはちがうぞ!
所有している本をスキャナーで読み込んでタブレットやPCで読めるようにすることだ!
その時に本を解体して自動紙送りできるようにしての自炊に対して、本を解体せずに行うのを「非破壊自炊」という。
2013年03月08日
今月も使いきったぞ!

Evernoteプレミアム会員アップロード容量99%使いきったぞ!
それはともかく、何故か今日のアクセス数がヒートアップしている。
謎だ!
2013年03月03日
加賀百万石和菓子 手作り体験教室

川徳で加賀百万石の「味」と「技」展が開催中だぞ!
特に本日(3月3日)は和菓子手作り体験教室が行われたんだ。写真はそこで創った和菓子3品だ。
加賀百万石の「味」と「技」展は3月6日(水)まで川徳7階催事場でやっているよ。
2013年01月14日
黒木メイサ…沐浴しているところを覗かれた

左下の書籍は「合気の創始者武田惣角 会津が生んだ近代最強の武術家とその生涯」だ。
本文の3ページ目に大河ドラマ「八重の桜」で黒木メイサ演ずる中野竹子が沐浴しているところを覗かれ、その男を追いかけて斬ろうとしたエピソードが紹介されている。中野竹子は武田惣角の隣の家に約一ヶ月滞在したとあるぞ。
そして2つのオブジェはテンセグリティ(tensegrity)構造で作った工作だ。輪ゴムと竹や木のロッドで組み立てるんだ。
ちゅうい!:組み立てるときに弾けることがあって、とてもあぶないから、細いロッドはぜったいに使わないでね。組み立てるときには、お父さんお母さんと一緒に氣をつけて作ってね。
約束だよ!
2012年12月29日
2012年12月16日
2012年12月16日
綺麗なイルミネーションだぞ!
とても普通の住宅とは思えない完成度!
鉄神ガンライザーシーズン1の最終回の一つ前でパッカー大佐たちが植物の種のようなものを植えたところの近くだぞ!
2012年10月20日
月9のロケ キター!

来たというより、偶然出会ったって表現が適切。
主演のタレントや、美人の相手役。カッコいい共演者も間近でした。
ここのところ偶然というものが高確率だぞ。
ちなみに、ここは陸奥の國から遠く離れた場所です。
2012年10月16日
香川が抜けたとしても・・・

ナイツのネタを録画で観たことが、きっかけで確かめたくなった。
wiki/四国
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E5%9B%BD
wiki/岩手県
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E6%89%8B%E7%9C%8C
wiki/都道府県の面積一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E3%81%AE%E9%9D%A2%E7%A9%8D%E4%B8%80%E8%A6%A7
でかいぞ!四国
2012年09月29日
インスタグラム

「いーわ」のトップページの最新記事の画像は正方形に近い形になっております。そこで投稿する際に相性の良いのがInstagramです。
私のまわりでも使っている方が増えてきております。Facebookとの相性もいいですね。